赤ワイン– tag –
-
赤ワインをコーラで割る「カリモーチョ」はどんなカクテル?作り方や味わいも紹介
赤ワインはコクや渋みが強く、アルコール度数が高い品種も少なくありません。 人によっては赤ワインに少し苦手意識を感じていることも。 そんな方にこそおすすめしたいのが「カリモーチョ」というカクテル。飲めば赤ワインに対するイメージが大きく変わる... -
【ワイン用ブドウ品種と特徴一覧】自分好みのワインを見つけよう
世界に1万種類以上あるといわれるブドウ品種。 ワインにはさまざまな品種のブドウが使われており、それぞれ特徴があるため、ブドウ品種を知ることが、自分好みのワインを見つけることにもつながります。 本記事ではワインに使われる主なブドウ品種を、以下... -
赤ワインカクテルの作り方!簡単にできるおすすめな8種類のカクテルも紹介
「赤ワインは少し苦手だけどカクテルにしたら飲めるかも」 「普段よく飲む赤ワインを別の方法で楽しみたい」 この記事では、赤ワインのカクテルを8種類紹介します。 あまり赤ワインを飲まない方も、よく飲む方も美味しく感じられるでしょう。 ご家庭でも簡... -
ワインに賞味期限はない!一番美味しい「飲み頃」を知っておいて損はない
「ワインを買ったけど、いつまで保存しておけるのだろう」「長い間放置しているワインがある。できれば飲みたいけど賞味期限は大丈夫だろうか」 食べ物や飲み物は、賞味期限(美味しく食べられる期限)が決められているのが一般的です。 この期限を過ぎて... -
ワインの「フルボディ」の意味は?「ミディアムボディ」「ライトボディ」との違いも解説
ワインには「ボディ」と呼ばれる言葉があり、「フルボディ」「ミディアムボディ」「ライトボディ」の3つに分類されます。 ワイン初心者にとってはあまり聞き慣れない言葉でしょう。 そこでこの記事では、ワインの「フルボディ」を中心に解説。「ミディアム... -
ワインはどんなお酒?種類や作り方、一緒に食べると美味しい料理も紹介
「ワインってどんなお酒なんだろう?よく飲むけど知らないことが多い」「ワインに苦手意識がある。もっと美味しく飲む方法はないのだろうか」 ワインは私たちにとって身近なお酒で、コンビニやスーパーでもたくさん売られています。 しかし深く調べると、...
12