知識– tag –
-
ボルドー地方とは?ボルドーワインの特徴と魅力を紹介!
「ワインといえばボルドーと聞くけどピンとこない」「ボルドースタイルのワインってどんなワイン?」「おすすめのボルドーワインを知りたい」 ワインといえばフランス。そしてフランスの中でもボルドー地方で造られるワインの歴史は深く「ボルドースタイル... -
オーストラリアワインの歴史と主要産地・特徴を解説!有名な銘柄やおすすめワインも紹介
オーストラリアワインの歴史や特徴、主要な産地を紹介しています。オーストラリアで有名なワイン用ブドウ、シラーズや、スクリューキャップが主流である理由などについても開設しています。 -
【ワインの表現一覧】色・香り・味わいの表現を覚えてワイン選びに役立てよう
「好きなワインの素晴らしさを伝えたいけど、上手く表現できない」「『美味しい』以外の言葉でワインの味わいを表現したい」「ワインの銘柄と一緒に味の印象をメモしておきたい」 気に入ったワインがあったとしても、どのような味わいだったかを表現できな... -
デザートワインとは?種類や美味しく飲む方法、おすすめ4本を紹介
デザートワインって何?飲んでみたいけど、美味しいの? このように感じている方へ、この記事ではデザートワインの特徴や種類、美味しく飲むための方法などを解説します。 デザートワインは甘口で、あまりワインを飲み慣れていない方でも楽しめるでしょう... -
テロワールとは?ワインに影響を与えるテロワールの語源・意味・使い方を解説
「テロワール」は主にワイン業界で使われる用語で、ブドウが育った土地の特徴を指す言葉として使われます。 テロワールにはハッキリとした定義が無いため「掴みどころのない言葉」というイメージを持たれがちですが、業界での共通認識のようなものは形成さ... -
アルゼンチンワインの歴史と主要産地・特徴を解説!おすすめの銘柄と品種も紹介
アルゼンチンのワイン生産量は世界5位を誇り、消費量でも8位というワイン大国です。 アルゼンチンで本格的なワイン造りが始まったのは19世紀。 古い歴史があるわけではありませんが、1990年代から海外企業がワイン産地としてアルゼンチンという土地に目を... -
スプリッツァーはどんなカクテル?材料や作り方、アレンジレシピも紹介
白ワインをもっと美味しく飲みたい!普通に白ワインを飲むのに飽きてしまった…別の楽しみ方はできないの? このように感じている方にこそ、スプリッツァーがおすすめ! とても簡単に作れ、アレンジの方法も様々。これまでとは違った白ワインの楽しみ方がで... -
【人気上昇中】ニュージーランドワインの特徴とおすすめ銘柄を紹介!
近年、ニュージーランドワインの人気が上昇していることを知っていますか? ニュージーランドのワイン輸出額は2010年からの10年間で約2倍になり、年間の輸出額は20億ドルを超えました。 日本でもニュージーランドワインの人気は高まっており、ワインショッ... -
赤ワインのカロリーはどれくらい?他のお酒との比較や1日あたりに飲んでいい量も紹介
「普段、赤ワインをよく飲むけど、カロリーはどれくらいなのだろう?体型に影響しないか気になる」「これから毎日飲むお酒を赤ワインにしようと思っているけど、カロリーが高いならやめておきたい」 体型や健康のことを考えると、食べ物・飲み物には人一倍... -
赤ワインとオレンジジュースで作れるカクテルを紹介!新しい楽しみ方を見つけよう
家に赤ワインとオレンジジュースがある。これを混ぜたらどんな味がするのだろう? お酒の割ものとして定番のオレンジジュース。しかし、すでに味がついている赤ワインに混ぜて飲むのは少し勇気が要りますよね。 片やブドウをベースとしたお酒。片やオレン... -
スティルワインとは?特徴や種類、飲み頃など基礎知識をわかりやすく紹介
スティルワインとはどんなワインなのだろう?お店で見かけたけど買う前に調べたい…! 普段ワインを飲まない方にとって「スティルワイン」という言葉は聞き慣れないものでしょう。 専門的な言葉ですが、それほど身構える必要はありません。スティルワインは... -
【世界のワイン産地一覧】各地ワインの特徴と生産量ランキングを紹介
「ワインの生産地で有名なのはどこ?」「ワイン生産量のランキングが知りたい」「国ごとのワインの特徴を知りたい」 「ワインの産地と特徴を知りたい」という方向けに、世界の主要ワイン産地と生産量ランキングを紹介します。 それぞれの特徴を知って、自...
12