MENU

オーストラリアワインの歴史と主要産地・特徴を解説!有名な銘柄やおすすめワインも紹介

「オーストラリアワインで有名な品種や銘柄は?」
「オーストラリアのワインにスクリューキャップが多いのはなぜ?」

「シラーズとシラーの違いは?」

オーストラリアといえばシラーズを使ったスパイシーな赤ワインが特徴ですが、シャルドネやその他品種を使ったワインも造られています。

また、スクリューキャップの使用率が非常に高いのも特徴として挙げられます。

本記事ではオーストラリアワインの歴史と特徴、主要産地を紹介しています。スクリューキャップの使用率が高い理由や、シラーズとシラーの違いについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

オーストラリアワインの歴史と特徴

オーストラリアワインの代表といえば、シラーズを使った赤ワイン。また、スクリューキャップの普及率が高いことも特徴として挙げられます。

本章ではオーストラリアワインの歴史と特徴について解説します。

ワイン造りの始まりは1788年

オーストラリアでワインの生産が始まるきっかけとなったのは1788年のことです。ニュー・サウス・ウェールズ州の初代総督であるアーサー・フィリップ大佐がシドニーにブドウの樹を植えたのが始まりとされています。

1825年にはジェームズ・バズビーによりハンター・ヴァレーにブドウ園が開かれました。

そして1840年代にはドイツやイタリアからの移民がオーストラリに入植したことによって、ワイン造りの基礎が築き上げられたといわれています。

1950年代には長期熟成型のフルボディの赤ワインが登場し、世界中から高い評価を獲得しました。高評価を受けたことから、1960年代には本格的に生産を開始します。

その後も多様な品種での生産を拡大した結果、1990年代にはシラーズを使ったワインがオーストラリアワインの代名詞となりました。

2000年に入ると「イエローテイル」ブランドのワインがアメリカ市場で記録的な売上を伸ばしました。「イエローテイル」ブランドのワインは現在、日本でも入手しやすいワインの1つとして知られています。

オーストラリアワインといえばシラーズ

オーストラリアのワインといえば、シラーズを使ったスパイシーな赤ワインが代表的です。

ところでシラーズというブドウ品種に似た名前の「シラー」をご存知でしょうか。

シラーはフランス・ローヌ地方を原産とするブドウ品種で、黒コショウのようなスパイシーな香りと豊かなタンニンが特徴です。

一方シラーズは黒コショウの他ミントのような香りを備えた個性的な味わいが特徴です。シラーズのミントのような香りは、オーストラリアに原生するユーカリが影響しているともいわれています。

そして実はシラーズはシラーと同一品種なのですが、オーストラリアではシラーズと呼ばれています。産地による味わいの違い(=テロワール)から区別されて呼ばれるようになったといわれています。

スクリューキャップを普及させたのはオーストラリア

オーストラリアはスクリューキャップを採用したワインを普及させたことでも有名です。

1970年代、ワインに使うコルクは古くからワインを生産しているフランスやイタリアなどに優先的に流通していたため、ワイン新興国であるオーストラリアでは良質なコルクを入手できませんでした。

そこでオーストラリアではスクリューキャップの開発と普及に努めましたが、スクリューキャップにつきまとう「安いワイン」のイメージから、なかなか受け入れられませんでした。

しかし2000年になり、オーストラリアの優良生産者13名がスクリューキャップの採用を発表したことで、広く受け入れられるようになりました。コルク臭をなくすためにスクリューキャップを使用すると訴えたことが奏功したともいわれています。

スクリューキャップの普及はニュージーランドにも伝播し、現在では世界中で採用されるに至りました。

オーストラリアワインの主要産地

オーストラリアでは、主に以下の地域でワインが生産されています。

  • 南オーストラリア州
  • ニュー・サウス・ウェールズ州
  • ヴィクトリア州
  • タスマニア州
  • 西オーストラリア州

南オーストラリア州

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お酒といえばビールと日本酒でしたが、ワインの美味しさに目覚めてからはワイン三昧です。和食や中華などとの意外な組み合わせを見つけるのがひそかな楽しみ。好きなワインはシレーニのソーヴィニヨン・ブランと、トラピチェ・オークカスク・マルベック

目次
閉じる