「デイリーワインとして日々の食事に合わせて飲める、手頃な辛口白ワインが知りたい」という方におすすめしたいのが、シレーニのセラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブランです。

シレーニのセラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブランは、ワインショップ・エノテカの店長さんたちがブラインドテイスティングでベストワインを選ぶ「店長ワインアワード2021」の「デイリーワイン部門・白」で1位を獲得した銘柄でもあります。
日常酒として買える価格ながら本格的なソーヴィニヨン・ブランを堪能できる高品質なワインで、筆者も愛飲しています。
辛口白ワインが好きな方にはぜひ一度飲んでもらいたい1本です。
シレーニ は日本で一番飲まれているニュージーランドのワインブランド
シレーニ・エステート(SILENI ESTATES)はニュージーランド・マールボロ地方のワイナリーです。

シレーニのワインはニュージーランドワインの中で一番日本に輸入されていると言われており(「2018年輸入酒銘柄別ランキング」より)、和食にも合いやすい飲み口から高い人気を誇っています。
シレーニのワインは世界的にも評価されており、2005年のインターナショナル・ワイン・チャレンジでは以下の3つの賞を獲得しました。
- ベストバリュー白ワイン
- ベストニュージーランド白ワイン
- ベストソーヴィニヨン・ブラン
また、シレーニのワインはブランド内で以下のような格付けがされています。
- セラー・セレクション:手頃な価格の普及シリーズ
- グランド・リザーヴ:厳選された区画のブドウを使用したワンランク上のシリーズ
- エクセプショナル・シリーズ:より厳選された区画のブドウを使用した上級シリーズ
本記事では、普及価格帯である「セラー・セレクション」のソーヴィニヨン・ブランを使用した白ワインを紹介します。
シレーニ セラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブラン レビュー
シレーニ・エステートのセラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブランは、柑橘系の香りと生き生きとした酸味が特徴の白ワインです。

カテゴリ | ワイン |
タイプ | 白ワイン |
生産者 | シレーニ・エステート |
生産地 | ニュージーランド |
品種 | ソーヴィニヨン・ブラン |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 12.5% |
ワインの名称は長いものが多くややこしいですが、以下のように分解できます。
- シレーニ・エステート:ワイナリーの名称
- セラー・セレクション:シリーズ名
- ソーヴィニヨン・ブラン:ブドウ品種
本記事で紹介するのは普及価格帯である「セラー・セレクション」シリーズの人気ワイン「ソーヴィニヨン・ブラン」です。

ワインの栓にはスクリューキャップを採用しているためお手軽かつ保存も安心。

シレーニ・セラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブランの特徴は、ワイン初心者にも馴染みやすい飲みやすさにあります。
レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りと若草やハーブのような香りを併せ持ち、泡っぽさを感じさせるようなキリッとした酸味が爽快で、ついゴクゴク飲んでしまいそうになります。
さっぱりとした味わいから日本人の食事に合いやすいともいわれており、筆者も白だしベースの煮物や鯖の塩焼きに合わせてみたところ、違和感なくペアリングできました。
また、煮干しだし醤油系あっさり中華そば(近所のお店のお持ち帰り)と一緒に飲んだときは、スープの旨味・塩味・脂っぽさと、ワインの酸味とほのかな甘味がベストバランスでマッチしたのに感動を覚えました。
飲みやすくいろいろな料理に合わせやすいため、自宅に常備しておきたい白ワインです。
シレーニ セラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブラン レビューまとめ
本記事ではシレーニ・エステートのセラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブランをレビューしました。
セラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブランは、日々の食事と一緒に飲む白ワインとしておすすめです。
2000円前後で買える手頃な価格ながら、本格的なソーヴィニヨン・ブランの味わいが楽しめます。
また、コンビニワインのワンランク上のワインを飲んでみたい、という方にもぜひお試しいただきたいワインです。